半透明フィルムホワイトについて
- おすすめ
- マット感
- ベタOK
- 人気用紙

用紙詳細
ポリエステルベースの半透明用紙で、PETフィルムのような質感と適度な反発性を持ちます。温度・湿度変化に強く、カールや波打ちがなく、裂けにくく防水性も備えています。乳白色でミルクのような温かみのある透明感があり、色の再現度が高く美しい発色を実現します。
- 製品名
- NTパイル ホワイト
- 製造メーカー
- ダイオーペーパープロダクツ
- ISO白色度?
- -
- 分類
- ポリエステルフィルム紙(PET系)
- 連量?
- #230 (四六判参考換算)
- 紙厚
- 約0.21mm (約μm)
- 箔仕上げ
- 可能
ISO白色度とは
ISO白色度とは白さを表す指標です。日本では青色反射率(ハンター白色度)がよく用いられておりましたが、現在は国際的にISO白色度が多く用いられております。ISO白色度の高い用紙は、より白く明るく見え、印刷時の色の再現性が高まります。また、消費者が製品を選択する際の重要な基準の一つともなっており、この基準を通じて、世界中で製品の品質が統一され、国際的な取引が容易になることも期待されています。
連量とは
連量とは、紙の厚みを知るための目安となります。ある一定のサイズの紙、1連(1,000枚)のことをいい、単位はkgで表示されます。一般的に数値が大きいほど厚い紙、と考えたくなるところですが、落とし穴があり、それは「ある一定のサイズ」ということです。ここでいうある一定のサイズには決まりがないため、同じ紙でも、基準とするサイズが変わると、連量も変わってしまいます。連量で比較する際には、必ず同じサイズのもので行いましょう。
※上記の白色度・紙厚数値は参考値であり保証値ではありません。
商品の特徴
厚さに関わらず一定の透過性と強度を併せ持つポリエステルベースの半透明用紙として、温度・湿度変化による伸縮を抑制することでカールや波打ちの発生を防ぎ、裂けにくく折り曲げても白化しない優れた耐久性を実現しています。また、ポリエステル素材により防水性も備えているため、水濡れを気にすることなく安心してご使用いただけます。
PETフィルムのような質感でありながら紙にはない独特の手触りを持ち、薄いプラスチックカードのような質感と反発性を備えているのが特徴的です。半透明フィルムとは異なりパール感はありませんが、乳白色で温かみを感じる仕上がりとなっており、ポリエステルベースにより従来のトレーシング紙にはない張りとコシ、そして厚みを合わせ持った半透明系用紙として仕上がっています。ミルクのような不思議な透明感を持ちながらも白地のため色の再現度が高く、色乗りも良好で美しい発色を実現する用紙です。
半透明フィルムホワイト | 片面印刷 | 両面印刷 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
印刷面 | 表 | モノクロ | カラー | モノクロ | カラー | カラー |
裏 | なし | なし | モノクロ | モノクロ | カラー | |
1箱(100枚) | 3,800円(税込)4,180円 | 4,300円(税込)4,730円 | (注1) 4,300円(税込)4,730円 | (注1) 4,900円(税込)5,390円 | (注1) 5,300円(税込)5,830円 |